周辺観光
SIGHTSEEING
天に続く道
オホーツク海を走る国道334号・国道244号と続く直線約28キロの道路です。
果てしなく続くまっすぐな道がまるで、天まで続いているように見えることから、天に続く道と呼ばれるようになりました。
果てしなく続くまっすぐな道がまるで、天まで続いているように見えることから、天に続く道と呼ばれるようになりました。
- キャンプ場から車で 16分
- 地図で見る

来運神社/来運の湧水
来運神社はパワースポットして知られる神社です。
斜里岳に積もった雪が伏流水となって湧き出すのが来運の水。この水を飲むと「運が来て願い事が叶う」と言われています。
斜里岳に積もった雪が伏流水となって湧き出すのが来運の水。この水を飲むと「運が来て願い事が叶う」と言われています。
- キャンプ場から車で 15分
- 地図で見る

フレペの滝
知床連山に降った雪と雨が染み込んで、垂直に切り立った断崖の割れ目から流れ落ちています。水が流れ落ちる様子が涙に似ていることから、「乙女の涙」とも呼ばれています。
知床自然センター「フレペの滝遊歩道」徒歩約20分でフレペの滝展望台です。
知床自然センター「フレペの滝遊歩道」徒歩約20分でフレペの滝展望台です。
- キャンプ場から車で 40分(展望台まで+徒歩20分)
- 地図で見る

オシンコシンの滝
途中から流れが2つに分かれていることから「双美の滝」とも呼ばれる、落差約80mの滝。
「日本の滝100選」にも選定された人気の観光スポットです。滝の中ほどの高さまで階段で近づくことができ、間近で見られる滝は迫力満点です。
「日本の滝100選」にも選定された人気の観光スポットです。滝の中ほどの高さまで階段で近づくことができ、間近で見られる滝は迫力満点です。
- キャンプ場から車で 32分
- 地図で見る

カムイワッカ湯の滝
知床硫黄山の中腹から涌き出る温泉が川に流れ込み、川全体が流れる温泉のようになっています。
※時期によってアクセス方法が異なります。
※時期によってアクセス方法が異なります。

知床五湖
知床連山を背景に原生林の中にたたずむ5つの湖です。多くの野生動物の生息地でもあり、知床の自然の豊かさを体験できます。一湖を見下ろす展望台や湖を巡る遊歩道が整備されています。

知床自然センター
知床国立公園・世界遺産地域の中にあるビジターセンターです。知床の自然の素晴らしさや自然環境を守ることの大切さを伝える展示や、大型スクリーンで迫力ある映像が見られます。
